2017年10月

移動用エレキー完成しました!

イメージ 3


重さは60g。写真左の現用のものから100g減らすことができました。

製作は、前回の続きで各部品を空中配線とランドで繋ぎます。

イメージ 1


今回、速度調整のボリュームは、内蔵の半固定抵抗のみですので外からは変えれませんが、移動ではCQがメインになるので、問題ないと思ってます。

加えてメッセージキーヤーも2chメモリがありますが必要性があまりないのでスイッチはつけませんでした。

また、いつも山の上でキーヤーが壊れてたらどうしようかと不安になってましたので、今回はタクトスイッチのキーヤーも付けました。

これで、低速CWを打つと意外に使えるので満足です。

あと、マニュピレーター部分は基板切り出しだと触感が良くないので、エポキシ接着剤で厚みと丸みを出してみました。

見かけはあまり良くないですが、タッチ感覚はバッチリです。

今回のエレキー部の電源は無線機から供給されますので、キーヤーのプラグをステレオタイプに変更しました。

無線機の5Vを560Ω経由でキーヤーに供給していますが、これくらいの抵抗があればプラグの抜き差しでショートしても問題ありません。

しかし、MTR改造は最大の難関です(笑)

イメージ 2



最後にGO proのアダプターを流用して、足巻きベルトをつけました。

操作性は、十分です…

イメージ 4



[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html にほんブログ村 アマチュア無線]

冬場の3.5MHzを楽しもうと夏に給電部とエレメントを取り付けていたのですが、エレメントを家の裏まで展開できずに放置されていました。

先日、家の横から釣竿を使って裏まで回そうとしたのですが、屋根の金具に引っかかったままになっています(笑)

エレメントの半分は屋根の上にありますが、これでも、VSWRは2位で、国内QSOは問題なくできます。

運用して、感じたのはこんなアンテナでも、飛びが良いということです。

最初は2Wで呼んでいたのですが、かなり弱い局でも応答があります。

おそらく短縮アンテナが多いので損失があるのでしょう。やはり、フルサイズはいいですね。

この状態では、流石にパワーが上げられませんが、20W出力で、CWで、V73NSと交信できました。リポートは、339でしたが。

昨夜は、WWコンテストでしたので、3.7メガも聴いてみました。この辺りになるとVSWRは3位あり、自作送信機のパワーもほとんどでません。

それでも、ハワイ、グアムの局とSSBでナンバー交換できたのでびっくり。みなさん、耳が良いですねー

イメージ 1

イメージ 2





[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html にほんブログ村 アマチュア無線]

パドル部分とメモリキーヤーのPICの位置を確保しました。

電池を入れなければ入りそうです、

イメージ 1


今回もパドルは、プリント基板にスタッドを半田付けしています。レバーが短いので強度的には大丈夫そうです。

イメージ 2

イメージ 3


土日は、雨予報なので工作が進むと思います(笑)

[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html にほんブログ村 アマチュア無線]

久しぶりの軽量化PJです。

今のエレキーの重さは、160gでそんなに重くはなく不満もあまりないのですが、充電式で単4が二本内蔵されています。

この電源を無線機から供給して、軽量化を図る計画です。

どうせなら、もっと小型のエレキーをもう一台作ってみようかと。

手頃なケースがないかと探してみたら、配線ローゼットのプラスチックカバーがありましたので、これにマイクロスイッチで検討しています。

最近、秋葉原で、小型でスイッチ動作が軽いマイクロスイッチを見つけるたびに購入していますので、各種ストックが結構できてきました。

今回のものはショートレバー付き。操作感はなかなかいいのですが、ストロークが長いのでストッパーをつける必要があります。

ローゼットも黄ばんでいるので、塗装しないと…

イメージ 1





[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html にほんブログ村 アマチュア無線]

先日の動画を作りましたのでよろしければご覧ください。

https://youtu.be/N3hoswK5KG4

動画編集ソフトは、フリーのAviutlを使いました。

Windows10では、定番のムービーメーカーがサポートされておらず、ネットでいろんなツールをみて、一番良さそうでしたので。

ただし、設定が難しいとコメントがあるように、使えるにはそこそこ時間がかかりました。

慣れてしまえば問題ありませんが、Windows10は、これまで使えていたお馴染みソフトで支障があってつかえないものが多く、面倒です!(笑)

イメージ 1





[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html その他趣味ブログ アマチュア無線]

↑このページのトップヘ