2017年05月

昨夜、帰宅後にマンションで50メガをワッチ。JT65の音声信号をタブレットに上手く取り込めないので、ソフトの設定とか調べながら…

ドンキホーテで買ったWindows10のタブレットは、音声の外部入力はありませんので、USBを使っての入力とする方法となります。

しかし、小型安価のWindows10対応の音声アダプタってなかなかないですね。あっても動作しなかったと書き込みあったり。

イメージ 2



一応、64ビットのWindows10で動作するというものを購入しましたが、ジャックを半刺しにしないと音声の取り込みができず、さらにレベルが低いです。

いろいろ、まだ調べないと…


ところで、昨夜の50メガは、ビッグオープンだった模様で、電信バンドも賑やかでしたが、JA局でJT65がメーター振り切り状態でびっくり。

こちらは、ベランダダイポールなのでもちろん聞こえませんが…(笑)

イメージ 1






[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html にほんブログ村 アマチュア無線]

前日は、城周り、水族館に時間を取りすぎたことと、夕方のコンディションが悪く、無線はあまりできませんでした。

今朝は、レンタカーを返すまでのわずかな時間を空港近くの豊見城市の滑走路を見下ろすことができる高台からオンエアしました。

イメージ 1



9時過ぎからですがバンドはすでにオープンしており、50メガCWでCQを出したところどんどん呼ばれました。

やはり、ダイポールとQRPなのでロケーションが大事ですね。

約30分でしたが関東、東海の40局と交信、久しぶりに呼ばれる無線を楽しむことができました。

呼んでいただいたみなさまありがとうございました。

イメージ 2



三日間、自作トランシーバーとアンテナは故障もなく動作してくれました。HFのワイヤーアンテナを張る場所があまりなくて、50メガ中心の運用になりました。

小型のリチウムイオン電池も充分長持ちしてくれましたので、今後の移動も楽しめそうです

今回、運用していて自作機の改良ポイントは、以下ありましたので帰ってから直そうと思います。

1. 送信時の進行、反射メーターの感度の再調整

2. 50メガのダイポール、ケーブル?の接触不良、バラン追加

3. コンデンサマイクの送信時の回り込み対策

4. PTT操作性の改良。ボタン位置

5. エレキーのメモリ機能追加。パドルのバネをもう少し強くする等…

それでは、また、どこかから出てましたらよろしくお願いします。

FB DX

イメージ 3







[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html にほんブログ村 アマチュア無線]

朝一で首里城を回ってきました。30年以上前に来た時に比べてかなり綺麗に整備されていました。お天気も良くてバッチリです。日本の戦国時代のお城とはちょっと違う作りですね

イメージ 1

イメージ 2


首里城で時間を取られ、慌てて車で高速を使って北上しました。途中で本土側の海が見渡せるサービスエリアがありましたので、50メガに出てみました。

国内が一杯聞こえます。しかし、近距離Eスポも出ていたせいか、かなりの混信でQRPのこちらの信号は埋もれてしまっているようでなかなか応答がありません。

しかし、短時間でしたが国頭郡から5局と交信できました。

イメージ 3


あとは、今帰仁城に寄って、美ら海水族館を駆け足で見学後、高速で中頭郡の中城城跡へ。

イメージ 5



城跡の駐車場でアンテナをあげましたが、50メガは、バズ音のみでしたので、18メガを運用しました。

1.2mのホイップと1Wなのであまり期待できませんが、北海道の局となんとか交信できました。

このアンテナチューナー、結構小型でホイップアンテナ付きでマグネットで簡単に固定できるのでお手軽運用にはなかなか便利です

イメージ 4

イメージ 6








[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html にほんブログ村 アマチュア無線]

夕方5時過ぎに沖縄に到着天気は梅雨で心配してましたがバッチリでした。

イメージ 1



とりあえずレンタカーを借りて、まずは、ひめゆりの塔へ。

イメージ 2



沖縄南部の糸満市の海岸で、とりあえず50メガのダイポールをあげて聞いてみました。

残念ながら、弱く数局聞こえたのみでした。7エリアの移動局と交信した後は、電信でCQを出すも応答なしでした。

イメージ 3


夜は、沖縄そばとソーキそばの合体版。上に乗ってるのが、3枚豚とカマボコが沖縄そばで、骨つきの肉がソーキ。すごく美味しかったです

イメージ 4


ホテルは、那覇市の首里城の近くで、16階だったのですが、本土と反対側の部屋でベランダもないので夜の首里城のライトアップをみてきました。

イメージ 5

イメージ 6


沖縄の自販機。みたことがないのがありますねー

イメージ 7


最後に部屋からの運用風景です。やはり、ビールはオリオンですね。

イメージ 8







[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html にほんブログ村 アマチュア無線]

昨日は、大阪から横浜の日帰り出張でした。

会議が長引き、帰宅が23時過ぎになりましたが、それから旅行の準備。

主軸の50メガが調子がよくなくて再度チェックしたところダイポールアンテナの取り付けネジが緩んで圧着端子が浮いてるではないですか~~。

精密ドライバーでなんとか締め直したら反射電力が少なくなってバッチリ

今朝、10時くらいからワッチしたら、沖縄が聞こえていて、石垣島の局と交信できました。

物干しにワイヤーかけて、HFも出てみました。7メガはちょっと弱いのでベランダの外に出さないと無理みたい。

18メガは、九州の8J6VLPと交信できました。こんなアンテナでは、1Wだとなかなか飛ばないですね

それでは、沖縄にボチボチ出発します

イメージ 1





[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html にほんブログ村 アマチュア無線]

↑このページのトップヘ