試作モニターを募集中のフィルターテスターですが、メールでコモンモードフィルターが測れるか問い合わせがありました。

これは全く想定していなかったのですが、HPのネットワークアナライザーでは測ったことがあるので、測定してみました。

結果から言うとうまく測れませんでした。。

写真は、自作フィルターの写真、HP測定器で測定したもの(0-100メガ。一番上が0dB)、本機で測定したもの。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3



コモンモードフィルターでは、インピーダンスが不安定になるため、フィルターの置き方で大きくデータが変化します。

原因としては、本機はシールドされていない受信機のようなものなので、コモンモード測定は入出力にハイインピーダンスの負荷をつないでいる状態となり、受信部に不要な電波が直接入り込むためと思います。

もともと、このような測定は設計の対象外ですので不具合ではありませんが、マニュアルには、本件追記しておきました。

試作モニター募集、本当に気づきが多いです。


[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html にほんブログ村 アマチュア無線]