TE-1901 アンテナアナライザー
1.主な特徴
●5x5cm の基板を用いたポケットに入る小型軽量のアンテナのリターンロスアナライザーです
●ダイオード検波出力を表示する汎用アナライザーと異なり、ヘテロダインで中間周波数に変換後にDSPでdBμVで信号レベルを読み取ります。したがって低レベルの信号もよく読み取れます
●感度が良いためリンクコイルのみで、ディップメーターとして使用可能です。
●周波数は1kHz単位まで設定が可能で、簡易信号発振器としても使用できます
●リチウムポリマー電池、充電回路を内蔵、スマホのμUSB充電器がそのまま使用できます。
●動作は、下の動画をご覧ください。
(動画にある、ハムバンドの周波数メモリ機能はなくなりました)
2.仕様
●周波数範囲 1-100MHz
●リターンロス測定範囲 0-30dB
ブリッジ出力のトランスの特性により5メガ以下、60メガ以上は精度が悪くなります
●周波数スパン設定 100/50/10/5/1/0.5/0.1/0 MHz
●周波数設定ステップ 10/1/0.1/0.01/0.001MHz
●液晶表示 OLED 128x64ドット
リターンロス横軸100ポイント
選択周波数でのバーグラフ
バッテリー電圧表示
●レベル検出 ヘテロダイン方式、IF10.7MHz、DSPによるレベル検出
●発振部 PLL方式
●インピーダンス 50オーム
●コネクタ SMA。ハムフェア 頒布品にはM型の変換コネクターが添付されます。
3.取扱説明書: 下のリンク
●本器は測定器でなく簡易アナライザーしての位置づけとなります。
・校正は、簡易となりますが、周波数500Hz以内、レベルは、開放時に1dBとなるようにしています。神経質の方は、市販のものをお求めください。
●仕様は、予告なく変更されます。
●組み立て済みのため、回路図、プログラムは公開されません。
●万一の取扱、保管中の事故や損失が生じた場合でも、当方は一切責任を負いません。
●本機は修理は困難ですが、故障の時はご相談ください。ベストエフォートで対応します。
参考までに、HP8754A Network analyzer+ 8502A transmission reflection test setと本器のデーター比較です
★本機の充電ケーブルについて
スマホ充電用のマイクロUSBケーブルをお使いください。
本機は、百円ショップのDAISOの下の写真のケーブルにて動作確認しております。
入手できないときはご相談ください。
以上