夕方5時過ぎに沖縄に到着天気は梅雨で心配してましたがバッチリでした。
とりあえずレンタカーを借りて、まずは、ひめゆりの塔へ。
沖縄南部の糸満市の海岸で、とりあえず50メガのダイポールをあげて聞いてみました。
残念ながら、弱く数局聞こえたのみでした。7エリアの移動局と交信した後は、電信でCQを出すも応答なしでした。
夜は、沖縄そばとソーキそばの合体版。上に乗ってるのが、3枚豚とカマボコが沖縄そばで、骨つきの肉がソーキ。すごく美味しかったです
ホテルは、那覇市の首里城の近くで、16階だったのですが、本土と反対側の部屋でベランダもないので夜の首里城のライトアップをみてきました。
沖縄の自販機。みたことがないのがありますねー
最後に部屋からの運用風景です。やはり、ビールはオリオンですね。
[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html にほんブログ村 アマチュア無線]
とりあえずレンタカーを借りて、まずは、ひめゆりの塔へ。
沖縄南部の糸満市の海岸で、とりあえず50メガのダイポールをあげて聞いてみました。
残念ながら、弱く数局聞こえたのみでした。7エリアの移動局と交信した後は、電信でCQを出すも応答なしでした。
夜は、沖縄そばとソーキそばの合体版。上に乗ってるのが、3枚豚とカマボコが沖縄そばで、骨つきの肉がソーキ。すごく美味しかったです
ホテルは、那覇市の首里城の近くで、16階だったのですが、本土と反対側の部屋でベランダもないので夜の首里城のライトアップをみてきました。
沖縄の自販機。みたことがないのがありますねー
最後に部屋からの運用風景です。やはり、ビールはオリオンですね。
[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html にほんブログ村 アマチュア無線]