送信時のハム音対策を帰宅後やってみました。

モニターしていると、2W時は、あまり感じられず、30Wリニアをつなぐと顕著なので、以下を全部やってみました。こういう時は、一つづつ対策するより、考えられる対策を一気にするのが、結果的に早期問題解決となるようです


1.電源入力にコアを入れる

2.電源入力に3300μFの電解コンデンサー追加

3.マイク入力に100pFのコンデンサ追加

一応これでかなりレベルが下がり我慢できるレベルになりました。

あと、送信スプリアスもみました。2W, 30Wどちらも60dBはとれてるようで良好です
イメージ 1


イメージ 2