久しぶりにトランシーバーを作ってみることにしました。

用途はバイクに積んでロケの良いところから移動運用ができるようなものを考えています。

29MHzはEスポで遠距離交信もできますし。

回路は、ジャンク箱にあった亜土電子の50MHz FMトランシーバーキットがありましたので、これを29に改造することにします。この基板、部品が2割くらいついてません。前のオーナーが途中で投げ出したのか、不明ですが、とりあえず回路図はありました。

PLLの回路はちょっと考える必要がありそうですが、この基板を使うことで短期間で作れそうです。

イメージ 1