周波数特性は、使う板によって変わるせいか、あまりデータはありません。
ファンクションジェネレーターの正弦波を周波数を変化させ、GMMエキサイターに接続してMEMSマイクで拾ってみました。
スペクトラムは、0-50khzまでの特性です。上がアクリルいた、下がステンレス板です。
これまでみた文献通り低域はダメ(写真の直流付近のレベルが高いのはスペアナ特性なので無視してください)です。
使えて35khzくらいまででしょうか。アクリル板は超音波では振動しないことがわかります。
ファンクションジェネレーターの正弦波を周波数を変化させ、GMMエキサイターに接続してMEMSマイクで拾ってみました。
スペクトラムは、0-50khzまでの特性です。上がアクリルいた、下がステンレス板です。
これまでみた文献通り低域はダメ(写真の直流付近のレベルが高いのはスペアナ特性なので無視してください)です。
使えて35khzくらいまででしょうか。アクリル板は超音波では振動しないことがわかります。