モールス愛好家が増えないかなと思い、これまで頒布してきたミニ電鍵にピッタリとりつけられる超小型の発振器を製作して、イベント頒布用に準備してみました。

まずは、これまで頒布してきた電鍵です。
マグネット基台付きの超小型版です。中華の安物電鍵は接点不良が起こりがちですが、こちらはマイクロスイッチを使っているので信頼性が高いです。あわせて、ある程度密閉されているので移動時に雨や水滴での接触不良が起こりにくいです。

AJQA8587

操作部は、指を置く部分を凹ませてあります。この部分は電鍵の中央部近くになっており、軽量な電鍵ですが押すことでぐらつくことがあまりありません。また、下部はマグネットになっています。

このへこんだ部分に人差し指を置いて叩くようにして打電すると結構打ち易いです。
IMG_8991


次に今回新たに製作した発振器です。最近とても安く入手できるボタン電池のLR44を使った超小型設計です。打電したときにしか電流は流れませんのでスイッチはありません。

IMG_E2412s


電池交換は、裏面の穴に爪楊枝などで電池を押し出して交換します。
IMG_2414


この発振器には、3.5mmのプラグがついているので、直接、みに電鍵とドッキングさせることができます。

IMG_2421



●ミニ電鍵の動画は以下にあります。なお、動画にある、脚取り付けアダプターは今回のものには添付されていません。