2016年05月22日 HF100W リニアアンプ(LPF)製作 HF100WリニアアンプのLFPの製作過程を記載します ①設計は、トロイダルコア活用百科にある式を使って、計算。コアを千石電子で購入しました。 ②基板は、プリント基板に彫刻刀で部品搭載部分を切り出します ③まずは、14MHzのフィルタを作って特性を確認してみます(写真は0-100MHzのスイープ) ④ほかのバンドも搭載します ⑤1.8MHzは。ちょっとコイルが大きすぎて、2段しか構成できませんでした。仕方がないので減衰極をつけてみます ⑥完成です タグ :#工学
2016年05月21日 29MHz 移動用GPの製作② 給電部は、塩ビパイプに長ネジを通して製作しました。 ラジアルをステーにしますので、三方向。庭に建てて調整してみました。 フルサイズなので、バンドは広いですね 。VSWRは、1.4以下にはなりませんでしたが、組み立てが簡単で移動に適した軽量のアンテナができました。 タグ :#工学