2018年01月

これまでBPFをダイオードスイッチで切り替えていましたが、長いアンテナをつけて聴いていると混変調や相互変調とかでバンド内がザワザワします。

BPF以降は問題ないと思うので、入力のダイオードスイッチが悪さしてるように思います。

そういうことでリレー切り替えに変えてみました。

損失も減り、かなり受信も静かになった感じがします。

やはりダイオードスイッチをトップに入れるのは駄目ですね。

次は受信ループアンテナを作ってみます

イメージ 1



[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html にほんブログ村 アマチュア無線]

DXCCは、自作機で殆どやり尽くしたので興味はないのですが、コソボがDXCCに有効になりました。

コソボには、戦後、現地入りしたこともあり思い出深いです。

当時、首都のプリスチナ空港は空爆されて使えなかったので、ウィーンからマケドニアに飛び、そこからランクルで陸路国境を超えました。

主要道路は、地雷や空爆で破壊され道の大きな穴を避けながら進み、治安部隊のドイツ軍のヘリコプターで軍人の中、私だけが民間人という状態で移動。

ヘリで飛び立つとパイロットが、早口の英語で説明してくれます。

周囲にはゲリラが大勢いてロケットランチャーで狙ってくることもあるので、そのときは座席下のパラシュートをかけて、飛び降りろと…

ここはまだ戦地なんだと緊張しましたね。

ヘリから下を見ると民家のほとんどは屋根が吹き飛ばされてありませんでした。


目的地についてヘリから降りると装甲車に乗り換えました。地雷があるので歩けないと言われ、さらにビビりまくり(笑)

通信鉄塔は、飴のように曲がり、局舎も柱があるだけと凄まじい状況でした。

行ったのは2月の真冬でホテルはお湯が出ず、窓も割れている寝袋持参の出張。

会議では隣のビルがいきなり爆破されたりと大変でしたが、一緒に仕事をしたコソボの若者たちは皆、落ち込むこともなく、これからの時代に希望を持っていて皆な笑顔だったことが忘れられません。

リタイアしたら訪問してみたいと思っています。

アマチュア無線も当時はKFORという多国籍の平和維持軍か国連職員の運用ばかりでしたが、さすがにもういないですよね。

最後に、戦後、交信したコソボのカードです。

イメージ 1

イメージ 2




[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html にほんブログ村 アマチュア無線]

20年くらい前に製作した50-->430MHzトランスバーター。

故障してそのままでしたので、修理してみました。

これは、富士通テン製のタクシー用無線機。430MHz FM 5W機をオールモードのトランスバーターに改造しています。

もちろん回路図はありません(笑)

イメージ 1


まずは受信部。感度が悪いです。局発レベルも低いのですが、とにかく-20dBmでもカスカスでした。

昔の記憶を頼りにミキサーアウトのコイルをみたところ断線してました。コイルを交換したところ-117dBm位まで聞こえるようになりました。

まだ、感度は良くないのですが、プリアンプもそのうちつけるということで、とりあえずOKとしました。

送信も、局発レベルが低くてちょっと発振気味なので、今後チェックしていきます

イメージ 2





[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html にほんブログ村 アマチュア無線]

これまで実験したフィルタの特性から一つのコイルで全部の放送バンドをカバーするのは難しそうです。

今回はバンドを1000kHzの上下に分けてフィルタを切り替えて使用することにしました。

回路はダイオードスイッチでの切り替え、バリキャップは先日実験した定電圧ダイオードRD12Fです

イメージ 1


イメージ 2


特性はこんな感じ。上がロー、下がハイ。ローバンドコイルのコイルは100μですがもう少し小さい方が良いかもしれません。

スパンは0-2メガとなっています。

イメージ 3


ハイ、ローバンドはarduino の出力電圧で切り替えます。周波数毎のチューンもプリセットできますが、ここは手回しの方が楽しいかなと…

イメージ 4




[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html ブログ村 アマチュア無線]

10年くらい前に作ったFMチューナーを動画でまとめてみました。

この頃、プリント板をパソコンで書いてP板ドットコムに注文してました。価格が安くて驚いたことを覚えています。

今は海外でもっと安く作れてしまいます。凄いです。

https://youtu.be/-Cu2xSTROU4

イメージ 1



[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html ブログ村 アマチュア無線]

↑このページのトップヘ