今年最後のSOTAアクチベーションに行ってきました。
場所は、大阪市鶴見区の実家から車で1時間くらいでいける北葛城郡王子町 明神山。
ネットで見ると標高は低いですが360度見渡せて展望台も整備されています。
明神山駐車場から住宅街を通り登ること30分程度で到着。
素晴らしい景色が広がります。
アンテナはいつもの短縮EFHWで7メガに出てみました。
展望台の分高さがあるせいか、いつもよりよく聞こえます。しかし、2wでCQをだしてもなかなか応答がありませんでした。
仕方がないので呼びに回って、8局と交信。最後に50メガも聴いてみましたが、お昼になったせいか静かでしたので撤収しました。
展望台には無料の望遠鏡もあり、東大寺、五重の塔も見ることができました。
写真は、望遠鏡のレンズにiPhoneのレンズをつけて撮影したものです。
[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html にほんブログ村 アマチュア無線]
場所は、大阪市鶴見区の実家から車で1時間くらいでいける北葛城郡王子町 明神山。
ネットで見ると標高は低いですが360度見渡せて展望台も整備されています。
明神山駐車場から住宅街を通り登ること30分程度で到着。
素晴らしい景色が広がります。
アンテナはいつもの短縮EFHWで7メガに出てみました。
展望台の分高さがあるせいか、いつもよりよく聞こえます。しかし、2wでCQをだしてもなかなか応答がありませんでした。
仕方がないので呼びに回って、8局と交信。最後に50メガも聴いてみましたが、お昼になったせいか静かでしたので撤収しました。
展望台には無料の望遠鏡もあり、東大寺、五重の塔も見ることができました。
写真は、望遠鏡のレンズにiPhoneのレンズをつけて撮影したものです。
[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html にほんブログ村 アマチュア無線]