20年くらい活躍してくれている50MHz SSB 20mWポケトラ。
こんな小出力ですが外部アンテナをつなぐと100kmくらい離れた移動局と問題無く交信できます。
これまでの交信局数は100局を超えていると思いますが、唯一の不満は電源を内蔵していないということでした。
電圧は12V動作なので、電池内蔵だと大型になってしまうので当時は小型優先としました。
しかし、今は、効率の良い小型の昇圧コンバータがAmazonとかで送料込みで200円も出せば手に入ります。
これを使って、単4電池4本程度で12V運用してみようと考えました。
まずは、気になるのは受信ノイズ。
とりあえず、昇圧コンバータからのノイズを確認してみました。
-120dBmのキャリアは聞こえるので問題なさそうです。
しかし、昇圧トランスを触るとノイズが入りますので、ちょっと実装場所には注意が必要です。
[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html その他趣味ブログ アマチュア無線]
こんな小出力ですが外部アンテナをつなぐと100kmくらい離れた移動局と問題無く交信できます。
これまでの交信局数は100局を超えていると思いますが、唯一の不満は電源を内蔵していないということでした。
電圧は12V動作なので、電池内蔵だと大型になってしまうので当時は小型優先としました。
しかし、今は、効率の良い小型の昇圧コンバータがAmazonとかで送料込みで200円も出せば手に入ります。
これを使って、単4電池4本程度で12V運用してみようと考えました。
まずは、気になるのは受信ノイズ。
とりあえず、昇圧コンバータからのノイズを確認してみました。
-120dBmのキャリアは聞こえるので問題なさそうです。
しかし、昇圧トランスを触るとノイズが入りますので、ちょっと実装場所には注意が必要です。
[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html その他趣味ブログ アマチュア無線]