3/13(水)の分ですが、高田馬場~新宿~青山を歩く、結構楽しいウォーキングルートなのでアップしておきます。参考になれば幸いです。

1.POTA公園とルート

高田馬場駅をお昼にスタートして夕方に青山一丁目駅までに徒歩で4つの公園をまわりました。約9km、1万7千歩くらいです。

 

QSL_20240313


2.各公園での運用

①JP-1245 戸山公園 JCC100104新宿区大久保
平日のお昼休みに行ったのでちょうどビルからランチにでかけるサラリーマンの大群に遭遇しました。天気がよかったので公園にも大勢の人がお弁当を食べていたり休憩していたりで時間をずらせばよかったと思いました。しかし南側はすこし空いていて人が通らない端っこで運用しました。
IMG_0016

戸山


JP-2040 新宿御苑 JCC100104新宿区
新大久保の韓国街を通るルート。裏通りはハングルのみの店もあったりで出張でよく行ったソウルの明洞あたりの雰囲気を思い出し歩いていても楽しかった。新宿御苑は、入場料500円、多くの人が券売機に並んでいましたが、さすが都心です。SUICAで入れるゲートもありました。ここは何度も来たことがありますが芝生も綺麗で素敵な公園です。桜のシーズンは特に楽しめますが、人が多いので人が通らないところを探すのが大変です。こんなところで運用しました。
新宿御苑


③JP-1252 都立明治公園 JCC100113渋谷区
新宿御苑には南側の出入口がありますので縦断すると近くです。こんな公園あったかなと思いましたが、新しい公園なのですね。国立競技場の真横でタワマンも回りに立ち並ぶ近代的な公園でしたが狭いし人が多い。今も整備中の部分もあり工事の方も沢山おられたので無線は無理かなと思いましたが、目立たないように三脚も低めにして運用しました。
明治


④JP-1219 青山公園 JCC100103港区
古い住宅街~青山墓地を抜けたところにあります。夜だったら少し怖いルートです(笑)
北部地区で運用しましたが、公園は静かで犬の散歩の方が多かったです。この近くの青山一丁目駅から地下鉄で帰宅しました。
青山


3.今回の運用まとめ
全て40m FT8 10W運用でしたが都心の公園ということで飛びが悪いのではと予想していましたが幸いコンディションがよく、全ての公園でスムーズにACTできました。また、今回はspotでよく見る公園ですが、V/UHF運用が多いようで都心から離れたところのHunterの方からNewだったとメッセージも何件か頂きました。サービスできてよかったですし、ウォーキングも楽しめました。

2024年3月10日(日)福岡県京都郡 日産自動車九州(株)の体育館で開催された西日本ハムフェアに初出展しました。

お天気は快晴、当日の朝7時過ぎに現地搬入しました。開場後はSNSの自作関係、コンテスター、POTAでアクティブな皆様など多くの方々がブースに足を運んで頂きお話できました。皆様、楽しいひと時をどうもありがとうございました。

イベントで感じたことは、会場がめちゃくちゃ寒かった。天井の高い体育館で暖房はないので仕方がないのですが混雑しているときでも寒かったです。

 また、学生さんや子供達が関東のイベントに比べてかなり少なかった...というよりほとんど見かけませんでした。会場が主要都市や駅から遠いということが原因かなと思いました。

 頒布品は、FT8トランシーバーなども人気で良い感じで売れていき、売れ残って持ち帰るものは殆どなかったのでよかったです。

以下、写真報告です。

●会場入口
IMG_9962

●AKCのブース
IMG_9965

●開場前の頒布品
IMG_9966

IMG_9967

●開場から2時間程度の様子です。アンテナアナライザー、FT8トランシーバーやパワーメーターなどはすぐに品切れになり、電鍵やパドルも売れ行きは良かったです。しかし、今回久しぶりに50MHzの移動用ダイポールを製作したのですが、これは全く売れませんでした。6エリアではこんなアンテナでもEスポで楽しめるので需要があると予想したのですが(笑)
IMG_9973

●午後に会場内をまわってみました。よいものは全て売り切れたようで何も購入はしながったのですが、TS700はここでも1000円で投げ売りされていても誰も買わないという状態でした。部品を買って無線機を作るよりこれを改造して自分オリジナルトランシーバを作る方が簡単で安上がりだと思うのですが。。。
IMG_9974



昨年のハムフェアで頒布したFT8トランシーバー WVU-604F2が修理で戻ってきました。内容は、受信信号がスマホで取り込めなくなるということでケーブルも一緒に送って頂きましたので調べてみました。元の原因はプラグの形状にあるようですが、使われている方も多いと思いますので情報をシェアしておきます


修理で送って頂いたものです。まず、添付されていたケーブルをスマホに接続して確認したところ送信はOKで受信は音が聞こえるもののデコードはされていない状態でした。
IMG_9843


①4極ジャックを正常のものと比較してみました。下写真の上が正常のものです。比較すると下のジャックのピンが短くなっていることが分かります(青矢印)この部分は音声信号出力なのでこれがプラグに接続されていないようでした。
IMG_9837

 

②次にこのジャックをニッパーで破壊してこのピンの部分をみてみました(下の写真)。青丸部分をみると内側に折れ曲がっていることが分かります
IMG_9839

 

③なぜ、こうなったのか送付頂いたケーブルの形状を私が使っている4極プラグと比較してみます。下の写真をみると送付頂いたものが右側、私の使っているものが左側になります。この写真の青丸部分を注意深くみると直角になっていてピンが引っかかりやすい形状になっていることが分かります。
IMG_9840

 

④実際にこのプラグを使うと引っかかりやすいので注意が必要です。対策としては、ピンに引っかかるときは無理に入れないで一端出してやりなおす。また、形状が私の持っているようなプラグに交換するのも一案です。

 

⑤コネクタを交換して送受信OKになりました。4極プラグを差し込むときに引っかかる方はチェックをお願いします
IMG_9842

 


↑このページのトップヘ